1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:16:09 ID:nXd

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:32:35 ID:uWN
朝食でググってもやっぱ
>>1
の質素な感じが一番食欲湧くな
もっといえば昭和っぽい飯とメザシと豆腐ワカメの味噌汁だけでいい

2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:16:52 ID:mQ2
うれしい

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:16:59 ID:UlT
たまらんな

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:17:22 ID:Mis
しじみ汁は食うのに手間がかかるので忙しい朝食には適さない
あとフルーツポンチと味付け海苔もつけてクレメンス

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:18:32 ID:uWN
no title

勝負や

18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:24:28 ID:Mis
>>6
つよい

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:19:17 ID:nkz
カード強すぎて草

他には写真無いんか?

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:19:35 ID:rft
あーたまらんすなぁ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:20:05 ID:KPZ
大根おろしと醤油が欲しいな

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:20:43 ID:dcE
朝ごはん朝ごはんやな

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:20:47 ID:zVe
こんな豪華なんええんか

14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:21:26 ID:uWN
no title

no title

no title

お粥食いたいなあ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:23:19 ID:gL4
>>14
旅館の朝ごはんもええなぁ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:22:52 ID:dcE
腹減ったー

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:24:12 ID:nXd
朝のお粥って胃がん発生率をめちゃ糞跳ね上げるらしいけど絶対おいしいよね

19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:25:04 ID:nkz
>>17
こマ?ソースは

35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:47:32 ID:nXd
>>19
>>20
>>21
ググれば出てくると思う
中国は健康でもお粥を朝食とする文化がある
そして冷や飯を嫌う傾向にあるのね
それが中国人の胃がんの発症率の高さだと言われてる
温食そのものは問題ないけど熱々の粘性食品、お粥やオートーミールは熱冷ましするべきだって学んだよ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:27:02 ID:Mis
旅館の朝飯のええのはなぜか白飯がおひつででてくるからおかわりし放題なとこや
これ重要や

あとの干物やら味噌汁やら海苔やらは家庭でもできるが
そこにフルーツポンチとか朝からついてくるのがポイント高い
さらに社員旅行とかやと朝からビール出てきてそれも最高や

23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:27:36 ID:uWN
小学生の頃朝食が緑のたぬきやったから
豚汁 ごはん 漬け物 卵に憧れるで

no title

24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:28:05 ID:FjL
炊き込みご飯にカキフライとエビフライとスープとショートケーキとアイスがいい

26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:30:33 ID:mQ2
>>24
お腹壊れる

25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:30:29 ID:r3j
旅館の朝御飯懐かしい気持ちになる

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:31:16 ID:mVJ
ごはん 豚汁だけで幸せ

29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:37:25 ID:gL4
朝食ってありふれたものでも贅沢が味わえてええな

30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:38:20 ID:KPZ
実際のわいの朝食はメロンパンとカップヌードル

31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:38:57 ID:Mis
そろそろ朝飯食って寝よ……

32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:42:00 ID:mgW
旅館で出てくるあの海苔ってどこで買えるんやろ

33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:42:26 ID:cjI
>>32
袋入りの味付け海苔ならスーパーで売ってるやで
それやないの?

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:46:53 ID:XaX
no title

36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:51:14 ID:nXd
ソースを出せないな
学校でもテレビ番組でも聞いたんだけどWikiの微妙なもんしか出てこないや 
以下引用
奈良県では塩分が多くサラサラして熱い茶粥を常食にするから胃潰瘍になり、潰瘍から癌になるので胃癌の死亡率が高いという説から、1954年(昭和29年)に「茶粥の廃止」が呼びかけられたことがあり、また嗜好の変化もあり常食は少なくなっている
引用終わり

まぁ一説レベルなのかな
ワイが認知してるのは中国人が突出して胃がんが多いって話があった

37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:52:04 ID:uWN
温いお粥は嫌やなあ
冷たい梅干しで食うからええのに

41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)04:56:47 ID:tVv
ご飯味噌汁
+納豆卵もしくはしらす大根おろし
これがワイ的最強

50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)05:28:16 ID:tHU
朝はこのくらいで良い
no title

51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)05:29:18 ID:NZb
>>50
白米が足りません

52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)05:31:17 ID:LIq
ワイの今日の朝ごはん
no title

53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)05:35:55 ID:zgK
>>52
うまそう

54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)05:39:00 ID:Mis
>>52
デヴやろ

56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)05:39:34 ID:ZGs
ワイ、今日は豪華になか卯の朝定食を楽しむ模様

57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)05:41:48 ID:lCW
はい攻撃力3000
no title